第23回輝く栄養士の会in千葉

blog_muto.gif

東京では雨の日が続いております。梅雨明けが待ち遠しいですね。
さて、本日は7月9日(土)に開催致しました、
「第23回輝く栄養士の会in千葉」のご報告をさせて頂きます。

今回のテーマは、
「栄養指導のスキルアップ
 ~現場で活かすニュートリションコーチング~」
です。

ニュートリションは栄養、
コーチングはコミュニケーションの技法を指します。
皆様が入退院時や外来で受けていらっしゃる、
栄養指導を担当する管理栄養士の方々を対象に、

先生にお越し頂きご講演頂きました。

今回お招きしたのは、
Office SAKAI 代表の坂井 敦子先生です。
20160714_1.png
坂井先生は、兵庫県を中心に全国で活躍されている管理栄養士様です。
10年以上の病院勤務を経て、平成21年に「Office SAKAI」を開業され、
食事相談やコーチングに関する執筆、講演会活動を始められました。
日本腎不全栄養研究会常任理事としても精力的に活動されています。

【当日の流れ】
■ファンデリー挨拶

20160714_3.jpg

■ミールタイムのご紹介

20160714_2.jpg

会社概要やミールタイムのサービスについてご紹介致しました。
ミールタイムの食事で数値改善されたお客様のお話しや、
「栄養士おまかせ定期便」のご説明をさせて頂きました。

■「栄養指導のスキルアップ」講演:坂井 敦子先生
20160714_4.jpg
20160714_5.jpg 
医療機関の栄養士様が、患者様に栄養指導される際、
より良い信頼関係を築けるようなコミュニケーション方法を
ご講演頂きました。グループワークやロールプレイも行い、
皆様楽しみながらご参加頂きました。

坂井先生は、ご講演の最初に
コーチングとは「意識するコミュニケーション」である
とお話し下さいました。
例えば、表情や姿勢、しぐさといった視覚要因。
話し方や声のトーン、間の取り方といった聴覚要因。
これらを効果的に組み合わせることで、
円滑なコミュニケーションが成立するのだと学びました。

■低カリウムレタスご紹介:ドクターベジタブルジャパン社 児玉様
20160714_7.jpg
ドクターベジタブルジャパン社より児玉様にお越し頂き、
おみやげとして低カリウムのレタスをご提供頂きました。
従来のレタスに比べ、約80%もカリウムをカットされているため、
腎臓病などのカリウム制限の方でもお楽しみ頂けます。
「知っていたけれど、食べたことがなかったの!」
「早速味見して患者様にも教えてみるね!」
と栄養士様方にお喜び頂きました。

■写真撮影
20160714_9.jpg 
当日は、雨が降り、お足元が悪い中でしたが
32名の栄養士様にご参加頂きました。
会の終了後には、弊社社員へお声掛け頂き、
ミールタイムへの貴重なご意見を多数頂戴しました。
これからの誌面作成等のご参考とさせて頂きます。
ご参加頂いた皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

最後に、坂井先生のご講演の中で、印象的だった
お言葉をご紹介させて頂きます。

コーチングは「未来」に焦点を当てて、
目標達成を目指す技法です。
未来のことをお話し出来ることは、
すごく素敵だと思いませんか?
だから、私はコーチングが大好きなのです。


私自身、お客様と電話でお話しさせて頂く中で、
現在のお食事を伺うことに気が向きがちでしたが、
一番の目的は、お客様の大切な未来のために
食事療法のサポートをさせて頂くことです。
今回の輝く栄養士の会in千葉で学ばせて頂いた
ニュートリションコーチングを基に、
皆様から信頼してお食事面のサポートを
任せて頂けるよう、一層励んで参ります。

いつもこのブログをご覧になっていただき、

ありがとうございます!

管理栄養士の逸見純子です。


本日は、7/25(土)に開催されました、第22回輝く栄養士の会in大阪について

ご報告させて頂きます。

約2年振りとなる、大阪での開催。

「待っていたよ!」とお声掛け下さる方もいらっしゃり、大変嬉しい限りです。


今回は6月に東京で開催した際にもご講演いただきました、

えいよう未来株式会社 代表取締役 長井佳代先生にお力添えいただき、

開催する運びとなりました。

テーマは、『またあなたに会いたいと思われる栄養士』です。


普段ご訪問させていただく医療機関の栄養士様から、

継続指導の難しさを、課題として挙げて頂くことがあります。

1回の栄養指導で、すべてが上手くいくこともあるかもしれませんが、

やはり月日が経過していく中で、食事療法に挫折してしまったり、

自己流で食事療法を進めてしまう方なども

いらっしゃるのが現状です。


栄養士として患者様をサポートしていくため、

どう患者様と接すれば上手くいくのか、永遠の課題です。


今回の長井先生のご講演では、栄養士として患者様をどのように支えていくのか・・

むしろ、支えるという表現も違うかもしれません。

一緒に食事療法を乗り越えていくために、

普段どのように先生が患者様と接していらっしゃるのか、

そのポイントをお話して下さいました。

20150729-6.jpg

会の冒頭から、先生の『笑顔』と『笑声』で、

会場は先生の元気パワーに包まれたように感じました!

皆様も緊張されておりましたが、最初に行う決められた時間内で

どれだけ多くの方と自己紹介が出来るか、で会場も一気に盛り上がりました。

しかも、どうやったら「またこの人に会いたい」と思われるような、

自己紹介が出来るか、考えながら行います。

20150729-1.jpg 20150729-5.jpg


それから、会の中でワークも行いました。

20150729-2.jpg 20150729-4.jpg

他施設の栄養士様とも意見交換をし、お互いの悩みを聞いたり、

お互いの会話の中で、患者様への接し方で新しいヒントを得たり、

ワークも多くの意見が出ておりました。

20150729-3.jpg

会の中で印象的だったのは、

先生の指導テクニックはもちろんですが、

何よりも、患者様を心から支えたいというその「想い」と「発信力」です。

想いを言葉にして発信するのは、恥ずかしい面もあるかもしれませんが、

長井先生の言葉は、どこか力が湧いてくる気がします。

それは、患者様を信じて「一緒に頑張ろう!」「あなたなら出来る」という先生の想いが、

言葉に乗って伝わってくるからだと思います。


患者様が決めた目標に対して、栄養士は後ろから軌道修正をして

あげるだけでいいんだ、という事を感じて、改めて栄養士の存在を考えました。

×のところを必死に○にしようと知識を詰め込むのではなく、

○を更に◎にしてあげられるよう、パートナーとして頑張る事が、

栄養士の務めなのかなと思います。


一緒に患者様をサポートするという意味では、

私達ミールタイム栄養士も、医療機関栄養士様と想いは一緒です。

普段本社で患者様をサポートさせて頂いている立石から、

栄養士おまかせ定期便の紹介をさせていただきました。


患者様の数値改善、健康実感の為、これからも全力で努めて参ります!


今回の会は、栄養士様からの温かい愛情を感じられる会でした。

まだまだミールタイムでは、至らぬ点があり、

ご心配をお掛けしてしまう事もあります。

しかしそれでも、

「応援しているよ」

「やっぱりファンデリーさんは栄養士さんが頑張ってるから、

こちらも励まされるよ」

「これからもよろしくね」

と沢山の励ましの言葉を、会場でかけて頂きました。

本当にありがとうございます。心より御礼申し上げます。


皆様に、また会いたいと思われる栄養士であるよう、

これからもより一層の努力をして参ります。

お忙しい中、そして台風で交通機関にトラブルもある中で、

大勢の方にお集まり頂き、ありがとうございました!


ぜひ、過去の輝く栄養士の会をまだご覧になっていらっしゃらない方も、

素敵なこの会の軌跡をご覧ください!⇒輝く栄養士の会ブログ


第21回輝く栄養士の会in神奈川

皆様こんにちは。高村でございます。

先週末から厳しい暑さが続いておりますね。

水分補給にお気を付けくださいませ。

また、日本列島を通過中の台風にもご注意ください。

不要不急な外出は控えましょう。


さて、本日は7月11日(土)に実施いたしました

「第21回輝く栄養士の会in神奈川」についてご報告をさせていただきます。


今回のテーマは

「市販惣菜を味方につけよう!

エネルギー・塩分が気になる方への指導方法~」です。

【中食】という言葉も耳馴染みのある言葉になってまいりました。

その中で、食事制限がある方はどのように市販惣菜を取り入れたらよいのか、

どのようにご説明をすれば適切な量が伝わりやすいのかなどを

ご講演と演習形式で理解を深めました。


今回ご講演をいただいたのは、有限会社スタジオ食 代表の牧野直子様です。

2015071701.jpg

牧野先生は、テレビ(NHK「きょうの料理」、「あさイチ・解決!ごはん」などに出演)、

新聞(サンケイエクスプレス連載中)、

雑誌(レタスクラブ、オレンジページ、栄養と料理、きょうの健康ほか)、などで

レシピや情報のご提供をされており、幅広くご活躍中です。


また、今回は日本食料新聞社 記者の小澤 弘教 様にもお越しいただき、

中食の市場動向についてご説明をいただきました。


≪当日の流れ≫

■開会あいさつ

ファンデリー逸見


■ミールタイムのご紹介

ファンデリー 立石

2015071702.JPG

日頃、お客様からいただくご質問についてや

ご利用いただいているお客様の状況をお話しさせていただきました。


■中食・惣菜市場について

日本食料新聞社 小澤様

2015071703.JPG2015071704.JPG



















業界紙様ならではの豊富な情報量で、中食の市場についてお話しくださいました。

中食・惣菜市場の成長が一目でわかり、ミールタイムも頑張らなければ、と思うとともに

コンビニエンスストア惣菜が大きなシェアを占めていることから、

お客様にも身近なものであるため、市場調査は欠かせないなと

改めて実感いたしました。

ミールタイムのお食事と、市販の惣菜を交えて

健康的な食卓を提案していけるよう、頑張ってまいります。


■ご講演

有限会社スタジオ食 牧野様

「市販惣菜を味方につけよう!~エネルギー・塩分が気になる方への指導方法~」

2015071705.JPG2015071706.JPG

市販惣菜がたくさん販売されている中で、

バランスをとるために意識したい「主食・主菜・副菜」を再確認。

栄養士にとっては当たり前でも、患者様は勘違いをされていることがあるポイントや

難しく受け止めさせないポイントもお話し下さいました。

2015071707.JPG2015071708.JPG

また、患者様に適切な量を御伝えするために【お弁当箱】を使用する方法は

お互いにイメージがわきやすく、個人差の少ない指標であるため

とても有効であると感じました。


最後に、量や味付けのお手本ということで、ミールタイムをご紹介くださいました。

2015071709.JPG

牧野先生が担当された患者様で、なかなか減量の効果が表れなかった方が、

ミールタイムをお召し上がりいただいて、体重が減ったそうです!

手軽な方法や健康食品だけに頼るのではなく、

体をつくる「食事」で健康になっていただけることは

本当に嬉しいです。

弊社のスタッフが一番笑顔になった瞬間でした。

牧野先生、素敵なご講演をありがとうございました。


市販惣菜といえば、

「量が多い」「副菜の値段が高い」「味付けが濃い」というイメージがありますが、

ご自身が食べる適切な量を把握し、主菜・副菜などのバランスを考えれば

食卓を健康的なものにできるのだとわかりました。

お忙しく、食事を作る時間がない方や

調理に自信がない方でも、毎日を健康に過ごしていただけるよう

師範惣菜を味方につけて、美味しく食事しましょう!

私どもも、皆様の生活に合ったアドバイスができますよう

日々勉強してまいります。


今後も、ミールタイムをよろしくお願い申し上げます。


最後に、大変お忙しい中、また猛暑の中、

お越しくださった栄養士の皆様、

本当にありがとうございました!

患者様からのお声を御伝えいただいたり、

次回の会を期待していただいたりと

私どもにとって大変刺激的な一日となりました。

今後も皆様にお喜びいただける情報をお届けできますよう、

頑張ってまいります。

第20回 輝く栄養士の会in東京

こんにちは。立石でございます。

6月6日(土)に第20回目の輝く栄養士の会in東京を開催致しました。

今回で20回目を迎えることができ、大変嬉しく思います。

「選ばれる管理栄養士になるために」というテーマで、

えいよう未来株式会社の長井佳代先生にご講演頂きました。

20150611-4.jpg

長井先生は病院勤務、料理講師、ヘルスケア企業勤務を経て、2010年に独立。

約1,000人の栄養指導の経験から、独自のネガティブワードを使わない栄養指導を実施。

「受けただけで元気になる」と好評で、現在は全国にて講演、執筆をされています。

■開会のあいさつ

ファンデリー 逸見

20150611-8.jpg

■ミールタイムのご紹介

ファンデリー 立石

20150611-07.jpg

ミールタイムのサービスについてのご紹介や

数値改善例などをお話させて頂きました。

■選ばれる管理栄養士のなるために

えいよう未来株式会社 長井佳代先生

20150611-1.jpg

グループワークなども取り入れながら、

コミュニケーションの取り方やる気を引き出すポイント等を学びました。

20150611-5.jpg

しっかりとメモを取られたり、真剣にグループワークをされている様子からも

患者様に寄り添った栄養指導をしたい!という想いがとても伝わってきました。

また長井先生のお話の中で、とても印象に残っているのが

「自分に自信があるというよりも他信があるのです。」というお言葉です。

他信とは文字の通り、相手を信じることです。

私自身、お客様の栄養相談をしていて、「これであっているのかな」と

不安になることがあります。しかし自分に対して自信を持つのではなく、

○○様ならできる。絶対によくなる。と相手を信じて寄り添うことが

とても重要なのだと改めて感じました。

私達も普段お電話において栄養相談をさせて頂いている身として、

とても勉強になりました。

20150611-2.jpg

最後になりましたが、お忙しい中ご参加頂きました医療機関栄養士様、

貴重なご講演を賜りました長井先生、誠にありがとうございました。

このような会を通して、栄養士様同士の架け橋となったり、

栄養士の皆様のスキルアップや栄養指導の際にご活用頂けるようなお届けして参ります。

そして同じ栄養士として一緒に力を合わせ、患者様を幸せにしていきたいと思います。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

★今回ご参加頂いた皆様★ ※医療機関名五十音順

金坂 美菜子様(青山病院

米山 智子様(赤羽リハビリテーション病院

大高 美和様(あきしま相互病院

内堀 浩利様(綾瀬循環器科病院

柳澤 恵様(安東病院

星野 香織様(いずみ記念病院

木村 亜津奈様(一盛病院

長山 苑子様(井上病院)

後垣内 百合様(内田病院

有水 友美様(NTT東日本関東病院

児玉 百合香様(王子病院

花里 映里様(春日クリニック

高橋 紗矢香様(春日部中央総合病院

武藤 千穂様(葛飾赤十字産院

降旗 百合子様(行徳総合病院

藤井 紗希様(久米川病院

眞野 善裕様(敬愛病院

馬場 洋子様(国立さくら病院

矢澤 茉里様(国立病院機構東京病院

松田 仁美様(国立病院機構東京病院

富井 三恵様(国立病院機構東京病院

長 真理様(済生会栗橋病院

三宅 史与様(さいたま北部医療センター

渡邊 智子様(三軒茶屋第一病院

多田 純子様(下総精神医療センター

竹山 茄奈様(関野病院

花輪 良子様(総合東京病院

渡邉 彩香様(東和病院

太田 真奈美様(ともながクリニック

澤井 美香様(長汐病院

岡 泰樹様(中野共立病院

阿部 巴様(日暮里上宮病院

高橋 哲也様(八王子消化器病院

小林 美穂様(碑文谷病院

能登谷 ちさと様(望星田無クリニック

宮成 ひろみ様(益子病院

栗原 愛様(三郷中央総合病院

井上 美希様(みなみの糖クリニック

齊藤 沙知様(南町田病院

細田 佳江様(武蔵野陽和会病院

菅谷 佐智子様(山野病院)

第19回 輝く栄養士の会in東京

皆様こんにちは。駒林です。

4月17日(金)に「第19回 輝く栄養士の会in東京」を開催致しました。

輝く栄養士の会としては久しぶりの開催となり、参加メンバー一同、

皆様とお話しできることを楽しみに、

また、皆様にとって一つでもプラスになり

喜んで帰っていただける会になるようにと

準備を進めてまいりました。


今回は理研ビタミン株式会社様にもご協力いただき

『だしの減塩効果 体験会』というテーマのもと、

講義だけでなく、飲み比べ体験も行いました。


当初、30名の定員を予定しておりましたが、

お申込みを多くの皆様から頂き、

65名の医療機関栄養士様にお集まりいただきました。



■開会あいさつ

ファンデリー 新海

20150423-01.jpg


■ミールタイム、ミールタイムプレミアムについて

ファンデリー 岩永

20150423-02.jpg

改めてミールタイムのサービス内容や患者様にも嬉しい

リコメンド割引についてのご紹介をさせていただきました。


また、ミールタイムプレミアム ヘルシータイプ

「黒毛和牛のメンチカツセット」をご提供させていただき、

召し上がっていただきながら、お話しを聞いていただきました。

2015040303.png

ご参加いただいた栄養士の皆様もまだ半分くらいの方が

ご存じなかったですので、ご紹介できる良い機会となりました。


■素材力だしについて

理研ビタミン株式会社 松尾様

20150423-03.jpg

食塩無添加で塩分制限のある方にも

安心して使っていただける「素材力だし」

ミールタイムのお客様はじめ、

医療機関の方々からも推奨いただいている商品です。

その「素材力だし」商品についてはもちろん、

減塩市場やお客様の意識調査についても

栄養士の皆様は興味を持たれていらっしゃいました。

減塩において「だし」の力を借りることは、とても強いと考えています。

しかも手軽に続けられることが、患者様の食事治療を

継続的に可能にする一つの重要なポイントです。

「素材力だし」はそれをかなえてくれるものとして、

栄養士の皆様方も大変支持が高かったです。


■だしの試飲体験

1、素汁飲み比べ 素材力だし 本かつおだしと市販顆粒だし

2、味噌汁試食 素材力だし 本かつおだし+素材力だし こんぶだし 合わせだし

20150423-04.jpg

実際にだし汁を飲み比べたことはありますか?

味のついていないだしだけを味わうと、

塩味と旨味、また風味といった味覚以外の相乗効果で

減塩効果が高まることを実感していただけます。

なかなか自分ではできない、また思いつかない内容に

「今度、患者様の減塩教室でやってみようかしら」と

お声もいただきました。

合わせだしのお味噌汁も「おいしい!」と大好評でした。


直接ご質問やご意見も承り、

私共も大変貴重な時間とさせていただきました。

20150423-05.jpg

当日は足元も悪く、お忙しい中お越しいただきました

皆様方には深く感謝申し上げます。


また、今回、ご協力いただきました理研ビタミン株式会社の皆様には

この場を借りて御礼申し上げます。


今後もこのような会を通じて、栄養士の皆様方のスキルアップや

栄養指導へ活用頂ける情報をお届けできるよう努めてまいります。


また、私たち自身も医療機関栄養士の皆様とお話しさせていただくことで、

ミールタイムの向上につなげていき、患者様や医療機関の皆様方に

喜んでいただけるものにしていきたいと思っております。

引き続き、宜しくお願い申し上げます。


20150423-06.jpg

☆当日参加したファンデリー栄養士☆

左から 新海、宮下、立石、岩永、駒林

第18回 輝く栄養士の会in大阪

ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。細川です。

 

先日、【輝く栄養士の会】を大阪で開催致しましたので、ご報告致します。

輝く栄養士の会とは、全国の医療機関で輝き、活躍をされている

栄養士さんたちが交流を深め、勉強を通し、お互いを高めあう会であり、

ミールタイムで日頃お世話になっている医療機関様へ感謝の意を込めた

交流会として、2009年から開催しております。

大阪では第1回目と第10回目、第14回目も行っており、最多となる4回目の開催です。

過去に行った会もブログで紹介していますので、ご覧ください。
    ⇒ http://www.mealtime.jp/kagayaku/

 

毎回異なったテーマで行っている輝く栄養士の会ですが、

今回のテーマは、

『摂食嚥下障害の患者様へのアプローチ ~歯科医師と栄養士の連携~』

とし、新大阪ブリックビルで行いました。


開催日:2013年11月24日(日)

時間:第一部 ご講演 11:00~12:00

     第二部 交流会 12:30~14:00


今回は、平成歯科クリニックの院長 小谷 泰子先生に講師としてお越し頂き、

在宅医療における嚥下指導について講演して頂きました。

18kagayaku4.jpg

平成歯科クリニック様は、日本初の摂食・嚥下障害、ドライマウス、

睡眠時無呼吸症の専門クリニックです。

小谷先生は、院長の傍ら寝屋川市の歯科医師会理事を務め、

学会や研究会等に積極的に参加され、知識を広める活動を行っていらっしゃいます。

医療機関で勤める管理栄養士や、大学の栄養科の学生向けに講演する事もあるそうです。

訪問した事がある医療機関の栄養士さんの中にも、

小谷先生の研修会に参加した事がある方も沢山いらっしゃいました。

18kagayaku10.jpg

18kagayaku14.jpg

低栄養が悪影響を与える病態には、貧血、褥瘡、免疫力低下など様々ですが、

要因としては、嚥下障害や歯科疾患で、思うように食事が摂れない事も挙げられます。

しかし、要介護高齢者の日常生活における関心事のランキングでは1位は食事だそうです。

患者様のQOLを向上させるためにも、経管栄養よりも経口栄養の方が絶対良いそうです。

 

私達は、嚥下障害がある患者様にも、召し上がって頂ける食事を提供すると共に、

安全に食事ができる環境を整える必要があります。

私達栄養士の役目は大きいと感じます。

先生のご講演では、普段見る機会がほとんどないVF(嚥下造形検査)や

経管栄養の患者様の口腔内の動画を拝見する事ができました。

なぜ誤嚥性肺炎が起こるかなど、詳しく知る事ができ、

私自身、とても勉強になる内容でした。

 

講演会の後は、食事をしながらの交流会です。

他の医療機関では日々どのような業務をしているかなど情報交換をしており、

栄養士さん各々で楽しんで頂けました。

名刺交換だけでなく、携帯の連絡先を交換している方もいらっしゃり、

私達が、栄養士さん同士を繋ぐことが出来た事を、嬉しく感じます。

18kagayaku3.jpg

18kagayaku12.jpg

交流会会場の1箇所に、ミールタイム展示ブースを設け、

弊社の歴史やミールタイムのサービス特徴を私から説明させて頂きました。

18kagayaku8.jpg

18kagayaku7.jpg

18kagayaku13.jpg

皆様、手をとめて真剣に話を聞いてくださいました。

今回の発表では、弊社サービス『栄養士おまかせ定期便』をご利用

頂いている患者様の数値改善例を具体的に紹介させて頂きました。

食事の力はすごいと仰ってくださっています。

 

今回の輝く栄養士の会に参加くださった栄養士さんの感想を一部ご紹介致します。

●交流会にて、今の自分に必要な事がわかりました。いろいろ挑戦してみようと思います。

●中々お話を聴く機会がない歯科医師の先生の御講演を聴く事が出来て、大変勉強になりました。

また、自分の意識を高める為にも他病院の管理栄養士と交流が出来た事も良かったです。

●改めてチーム医療の大切さと口腔ケア、食事の大切さがわかりました。

●食で人を幸福にする、ミールタイム職員さんに関心です。感動しました。

小谷先生の講義では、知りたい事を全て知る事ができました。

●研修会などがあっても、栄養士だけの交流会は少ないので、とても良い会だと思う

・・・参加して良かったと皆様からお声掛け頂くことができました。

18kagayaku1.jpg

(左から、高橋、細川、小谷先生、逸見、山嵜)

輝く栄養士会に参加した弊社メンバーと、

講演して下さった小谷先生と写真を撮らせて頂きました。

 

小谷先生は、常日頃から、「栄養士は『食医』だ」とおっしゃっています。

食べるということは、生きるために誰もが必要とする行為です。

私達栄養士は、患者様や患者様に携わる全ての人に、

知識や美味しい食事を提供する必要があります。

今後も、他職種の方と連携をとりながら、患者を幸せに出来るように頑張って参ります。

 

小谷先生、そして、参加してくださった栄養士の皆様、ありがとうございました。

今後も、輝く栄養士の会を含め、皆様に喜んで頂ける機会をつくって参ります。

18kagayaku11.jpg

≪今回ご参加頂いた皆様≫※医療機関名五十音順

吉田 晴菜様(藍野病院

西野 智恵様(アエバ外科病院

須郷 奈緒様(池田病院

古川 あずさ様(大阪労災病院

林 優衣様(大野記念病院

土江 由美子様(おかじま病院

西山 里美様(外科野崎病院

吉澤 佳与様(外科野崎病院

松本 佐知子様(コープおおさか病院

猪阪 仁美様(済生会中津病院

磯矢 ますみ様(堺近森病院

上木 麻美子様(摂津ひかり病院

角野 智美様(田辺駅前ケアセンター

田貝 泉様(南港病院

竹野 育代様(西大阪病院

田中 智子様(東大阪市立総合病院

吉田 智恵様(ほうせんか病院

二村 友子様(牧野病院

髙木 美穂様(牧リハビリテーション病院

小谷 優実様(松崎病院

岩崎 潤子様(明徳病院

小松 牧子様(淀川キリスト教病院

田桑 裕子様(淀川キリスト教病院

萱野 由布子様




こんにちは!高橋です。 

いつも医療機関様のご紹介をさせて頂いているブログですが、

本日は第17回目の開催となりました、

輝く栄養士の会」についてご報告させて頂きます。

 

「輝く栄養士の会」とは、日頃お世話になっている医療機関の栄養士様を

ご招待して、活躍されている=輝く栄養士様の交流を深めて頂きたい、

そして、皆様に新しい情報をご提供していきたいという想いで開催しております。

2009年から始まり今回で第17回目、神奈川での開催は

8月に続き、3回目の開催でございます。

 

今回のテーマは、

「いつもの調味料で美味しく減塩食」です。

◇日時 2013年10月26日(土) 12:00~14:00

◇場所 みんなのキッチン

◇参加費 無料

 

今回の会はエバラ食品工業株式会社様にご協力を頂き開催致しました。

患者様が普段使用され、馴染み深い「黄金の味」を使用したメニューのご紹介とご試食、

ミールタイムのカタログでも大変お世話になっております

自由ケ丘クッキングスタジオの鈴木あゆみ先生による調理デモを行いました。

 

まず始めに弊社駒林より「黄金の味」減塩ポイントについてお話しを致しました。

20131029_1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に「濃口しょうゆ」と「黄金の味」を味を比べて頂きました。

20131029_2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大さじ1の塩分量では

濃口しょうゆ」の塩分2.4gに比べ、

「黄金の味」は塩分0.9gと非常に低いのですが、

りんご等のフルーツの甘味や香味野菜のコクがあるので、

「黄金の味」の方が、味の満足度が高いと実感して頂きました。

 

続いて今回のメインテーマは、「いつもの調味料でおいしく減塩食」

鈴木あゆみ先生にご講演頂きました。

20131029_3.JPGのサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理のおいしさを感じる五感を100%とすると

味覚がその5%をしめていることに比べ

視覚はその80%を占めているそうです。

そのために料理のコーディネートは料理をおいしく食べるために

一番大切なものだそうです。

 

その中でも背景(テーブルクロス等)、食器や小物、料理の順に

視覚的環境の影響力があります。

20131029_4.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは実際鈴木先生にコーディネートしていただいたものです。

さすがプロ!!とても美味しそうですね。

20131026_6.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは私が盛りつけたものです。

比べてみると一目瞭然ですね。

20131029_5.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加された皆様も鈴木先生の作品をお写真に収められていらっしゃいました。

 

エバラ食品工業株式会社 鶴田様、清水様、寺薗様、

株式会社横浜エージェンシー 久富様からもお話を頂きました。

IMG_1956.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1950.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に弊社山嵜よりミールタイムのサービス内容や会社概要を説明致しました。

栄養士がしっかりサポートしてくれているから安心ですね。」

「ミールタイムの事を詳しく知ることができて良かったです。

など嬉しいお言葉を頂きました。

DSC02631.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に今回ご試食頂きましたメニューをご紹介致します。

◇たらのソテー 黄金きのこソース

DSC02642.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇いんげんの黄金ごま和え

IMG_1938.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇にんじんの黄金しりしり

IMG_1937.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇寸胴革命 チキンがらスープ(鶏白湯)

DSC02645.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「同じ『黄金の味』を使用して、和洋中様々な味ができてすごい!」

「しりしりを調味料を混ぜ合わせてつくるのは難しいし、

レシピもわからないので黄金の味で作れるのは簡単ですね!」など

皆様『黄金の味』を使用したメニューに大変喜んで頂きました。

20131029_9.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日台風が関東に直撃するという予報でしたが、

なんとか午後には雨がやみ、安全にお越しいただくことができました。

皆様、お足もとの悪い中、お越しいただきまして誠にありがとうございました。

あっという間の2時間でしたが、皆様に有意義なお時間を

ご提供できていれば幸いです。皆様の笑顔、参加して良かったという

お声を頂戴し、とても嬉しく感じた一日でした。

ご協力いただきました、エバラ食品工業株式会社様、

株式会社横浜エージェンシー様、自由ケ丘クッキングスタジオ様

本当にありがとうございました。

20131029_12.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★今回ご参加頂いた皆様★ ※医療機関名五十音順

池上 節子 様(あおば薬局相模原)

伊藤 あゆ美様( 東京医療センター

後垣内 百合様( 内田病院

小川 まり子様( 三軒茶屋病院

加藤 翔子様( 桜ヶ丘中央病院

加藤 亮子 様(平安堂薬局)

金井 萌子 様(野村病院)

黒田 和子 様(松葉医院

桑原 典子 様(生麦病院

小島 亜紀 様(第二相模原クリニック

坂巻 恵津子様( 相模原クリニック

佐藤 紋子 様(さとう小児科クリニック

清水 伸明 様(東京医療センター

鈴木 友香里 様(横浜総合病院

髙頭 君枝様( 町田市民病院

田中 由美 様(富士電機病院

田邉 弘子 様( 松葉医院

中島 雅夫 様(戸塚中央病院)

中島 美津枝 様(富士通クリニック

西澤 雅彦 様(辻野内科)

益田 由樹 様(青葉さわい病院

松井 みちる 様(桜新町クリニック


松浦 美香 様(京浜総合病院

宮崎 恵美子 様(川崎幸クリニック

村上 幸江様( 駒沢病院

森田 亜沙 様(富士電機病院

山中 けい子 様(東京急行電鉄東急病院

第16回 輝く栄養士の会in京都

こんにちは。鈴木です。

9/21(土)京都にて『第16回 輝く栄養士の会』を開催致しました。

京都での開催は2回目です。このように会を重ねることができているのも、

全国でミールタイムをご活用下さっている医療機関様のおかげです。

本当にありがとうございます。

TENNZI.png

今回は、脂質異常症の患者様への情報発信にお役立て頂けるよう、

「脂質異常症の方向け 京料理講座」を行いました。

講師として、以前、ミールタイムの商品開発の際にお世話になった

卜部 吉恵(うらべ よしえ)先生 をお招き致しました。

URA.png

卜部先生からご考案頂いたレシピ3品を実演して頂きました。

KOUE.png

"湯葉ソーセージ"

YUBAMA.png

 "タルタルサラダ"

SO-SU.png

 "秋の京野菜マヨネーズソース"

PO^.png

レシピには、この会にあたってご協力頂いているキユーピー様のディフェを使用しています。

カロリーが50%カットされており、コレステロールを下げるトクホ商品です!

 

卜部先生の実演後は、栄養士様の皆様に試食をして頂きました。

皆様、お皿がすぐに空になってしまうくらい美味しいと笑顔でお食事をされていました♪

 

お召し上がり頂いている間に、キユーピー ディフェの商品特徴のご説明

KYU-.png

引き続き、ミールタイムのご紹介

MI-RU.png

参加して頂いた栄養士様からは、

「卜部先生の講演をまた行ってほしい!」

「職場が異なる栄養士様と交流ができるいい機会だった!」

「患者様へお伝えできる新しい情報を得られた!」

など嬉しいお声をたくさん頂きました。

SINKE.png

本当に患者様のために一つでも多くの情報を、学び得ようととても真剣な姿勢が印象的でした。

ミールタイムの栄養士と医療機関様の栄養士、働いている場所は異なりますが、

同じ栄養士として、一緒に力を合わせ、一人でも多くお食事療法でお困りな全国の方を

もっともっと幸せにしたいと思っております。

 

これからも、株式会社ファンデリーとミールタイムをよろしくお願い申し上げます。

最後に、ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。

SYUGGOO.png

 ★第16回参加者(五十音順)★
 相川 眞幾子様  (京阪病院
 犬嶋 佳子様    (京都北野病院)
 浦出 華様      (京都府立医科大学附属病院
 遠藤 隆平様    (亀岡シミズ病院
 太田 智恵様    (大和健診センター
 岡松 麻衣様    (宮津武田病院
 納本 恵美子様 (高島市民病院
 金谷 節子様   (関西医科大学附属枚方病院
 北爪 綾子様     (京都大学医学部附属病院
 衣川 祝子様   (小出医院)
 近藤 優子様      (堀川病院
 阪井 那津子様 (滋賀医科大学医学部附属病院
 坂野 友香様   (京都第二赤十字病院
 塩田 香央里様 (済生会茨木病院
 出口 里美様   (済生会茨木病院
 中西 奈緒様   (大和健診センター
 西本 なつき様  (北山武田病院
 浜本 由紀様   (京都大学医学部附属病院
 平井 瑞恵様   (八嶌医院)
 福岡 周子様      (賀茂病院
 藤原 典子様   (星和台クリニック
 渕 悠子様    (高島市民病院
 前島 美千枝様  (清恵会向陵クリニック
 松岡 幸代様   (大石内科クリニック)
 松本 真智子様  (北山武田病院
 本山 恵子様   (京都北野病院)
 森本 美由紀様 (日本バプテスト病院
 山本 卓也様   (彦根市立病院
 吉田 智恵様   (ほうせんか病院)
 吉田 三嘉様   (関西医科大学健康科学センター

こんにちは。

管理栄養士の高橋由莉です。

先日第15回目の開催となりました、「輝く栄養士の会」を実施致しましたので

ご報告させて頂きます。

 

今回のテーマは、

「ひと工夫でこんなに変わる!美味しい写真の撮り方」です。

◇日時 2013年8月24日(土) 14:00~17:00

◇場所 横浜ベイククオーター カフェオアーゾ

◇参加費 無料

プロカメラマンとして多数の料理雑誌等で活躍されている

澤木 央子(サワキ エイコ)先生にお越しいただき、

カメラの仕組み、料理の写真を美味しく撮るためのポイントを講演頂き、

実際にお店の料理を撮りながらの実践を行いました。

DSC02262.JPG

光の当て方やアングルや配置によっても

料理の見え方は変わってきます。

DSC02279.JPG

DSC02278.JPG

DSC02281.JPG

さすがプロですね!

澤木さんが写真をとっている姿も皆様写真に収めていらっしゃいました。

皆様にもカメラをご持参頂き、実践も行っている様子です。

輝く栄養士の会in神奈川 025.jpg

DSC02245.JPG

他にもズームの活用法や、家で簡単にできるレフ板などについてお話を頂き、

ご参加頂いた栄養士さんからは

「早速病院の媒体の写真に活用できました!」などお声を頂きました。

後半の時間は交流会です。

山嵜よりミールタイムの説明と商品の試食を行いました。

輝く栄養士の会in神奈川 067.jpg

輝く栄養士の会in神奈川 069.jpg

輝く栄養士の会in神奈川 029.jpg   輝く栄養士の会in神奈川 061.jpg

試食メニューは、はなまるメニュー2品と

おせちのかまぼこをお召し上がりいただきました。

最後はお時間まで普段の業務の中でのお悩みや

情報交換のお時間とさせていただき、

どのグループも非常に盛り上がっていました!

輝く栄養士の会in神奈川 070.jpg

「なかなか他の医療機関の栄養士さんとお話する機会がないので、

色々な情報が交換でき、自分自信も刺激になった!」

「また是非企画してください!」

と皆様におっしゃって頂き、非常に嬉しく感じました。

春から今回の輝く栄養士の会の企画を進めており、

講演テーマ、開催場所、どうしたら皆様に楽しんで頂ける会になるか・・・

一つ一つ神奈川の栄養士さんにもご意見も頂きながら

たくさんの人たちで作り上げた会でした。

ご協力頂いた皆様へ深く感謝を申し上げます。

そしてご依頼を快く引き受けて下さった澤木先生、本当にありがとうございました。

「病院の栄養士さんが写真を撮る場面はどんな時か」

「普段病院の栄養士さんはどのような仕事をしているのか」など

当日までに沢山のご質問も頂き、栄養士さんが実際活用できるような

内容にしようと夜遅くまでご準備に励んで頂きました。

素敵な料理の写真だけでなく、人柄も素敵な澤木先生に

「ファンになりました!」「最後に一緒に写真を撮ってください」

とお声がけしている栄養士さんも多数いらっしゃり、

本当に充実したお時間を過ごして頂けたと感じております。

澤木先生、本当にありがとうございました。

輝く栄養士の会in神奈川 037.jpgのサムネイル画像

また、お忙しい中お集まり頂きました栄養士の皆様、ありがとうございました。

まだまだ至らない部分も多くございましたが、皆様から温かいお言葉をかけて頂き本当に嬉しく思います。

神奈川の栄養士さんは毎日一生懸命患者様へ向き合っていらっしゃって、

私自身も訪問を行い栄養士さんと接させて頂いている中でたくさんの刺激を頂いていております。

今後も異なる業務を行ってはおりますが、患者様の健康や幸せのためにという目的は同じです。

ファンデリーも医療機関の皆様とともに精一杯取り組んで参りますので、

今後とも宜しくお願い申し上げます。

DSC02294.JPG

★今回ご参加頂いた皆様★※医療機関名五十音順

池上 節子様(あおば薬局相模原)

髙工 愛様(朝倉病院)

三浦 淳子様(朝倉病院)

中野 絵理様(石川記念会 横浜中央クリニック

野嶋 友香様(江田記念病院

亀井 宏枝様(海老名メディカルサポートセンター

町山 美幸様(おおしま内科

若子 みな美様(神奈川リハビリテーション病院

宮崎 恵美子様(川崎幸クリニック

亀山 亜希夫様(川崎市立川崎病院

髙野 直子様(川崎市立川崎病院

諏訪 由希子様(菊名記念病院

山田 みなみ様(菊名記念病院

熊澤 華子様(菊名記念病院

武井 美知子様(済生会平塚病院

白石 雅恵様(済生会平塚病院

坂巻 恵津子様(相模原クリニック

出口 史子様(鷺沼診療所)

中島 由里香様(佐々木病院

清水 朋子様(聖マリアンナ医科大学病院

松下 美里様(聖マリアンナ医科大学病院

石井 愛弓様(聖マリアンナ医科大学病院

尾上 綾様(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院

長島 淑恵様(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院

前堀 さきえ様(聖隷横浜病院

西宮 弘之様(曽我病院

井堀 園美様(茅ヶ崎市立病院

土井 悦子様(虎の門病院分院

小塊 二奈様(虎の門病院分院

寺次 恵様(虎の門病院分院

前田 紗代様(日本鋼管病院

竹岡 千尋様(日本鋼管病院

岸本 朋子様(日本鋼管病院

森 和子様(平和病院

岩橋 明美様(平和病院

城田 未央様(山内病院

山﨑 加代子様(山内病院

吉田 勉様(横浜栄共済病院

林 よし子様(横浜南共済病院

第14回 輝く栄養士の会in大阪

皆さんこんにちは。管理栄養士の逸見純子です。

先日第14回目の開催となりました、「輝く栄養士の会」を実施致しましたので

ご報告させて頂きます。

「輝く栄養士の会」は、2009年から始まり今回で第14回目。

大阪での開催は、最多の3回目となります。

 

今回の大きなテーマは、

『あなたは、今の栄養指導で満足していますか?』

今までの「輝く栄養士の会」とは、また違った形の流れで実施致しました。

そして、より栄養士様の日常に則したもので、お役に立てるテーマは何だろう?と考えた結果、

これを大きく掲げた訳です。

日時:平成25年7月20日(土)14:00~16:30  18:00~交流会

場所:グランフロント大阪北館 タワーB10階カンファレンスルーム

定員:50名

参加費:無料

ご案内.jpg

栄養指導の方法は人それぞれありますが、本当にこれで患者様に伝わっているのだろうか?

そして、患者様のやる気を引き出すにはどうしたらよいのだろうか?と

常に、栄養士様は試行錯誤されていると思います。

自分の食事相談を受けた後に、患者様の検査結果がみるみる改善していったとしたら、

これほど栄養士として嬉しい事はありません!!

今一度、栄養指導方法を見直したり、これから栄養相談をスタートさせる方は、この会をきっかけに

ご自身の力を伸ばしていってほしいと願い、講師の先生にお越し頂き、養成講座を開きました。

セミナー1.jpg セミナー2.jpg

この養成講座に対して、定員50名だったのですが、倍近い人数の栄養士様にご応募いただきました。

誠に有難うございます!!

栄養士様が患者様の為に自分自身を成長させたい!と、心から思われている証拠ですね。

養成講座は、えいよう未来研究所代表の、ながいかよ先生にお越し頂き、

『選ばれる管理栄養士になるために』というタイトルで、講演をして頂きました。

養成講座は、2時間半という長時間にも関わらず素晴らしい時間を過ごさせて頂きました。

その時間ずっと先生は、聴いている人を惹きつけているのです。

ながい先生の講座は、座学だけの勉強ではなく、実践を取り入れたまさに、

明日から取り入れて実践できる内容の講座でした。

セミナー3.jpg

例えば、最初の5分でまずは自己紹介。

ここでは、ただの自己紹介ではなく相手が気持ち良くなる、

印象に残る挨拶をする事が基本です。

皆様でしたら、どのようにしてご挨拶しますか?

もちろん、会場には素敵な笑顔と笑い声が響き渡り、

自己紹介を意識するだけでも、全く違うものになると改めて感じました。

そして、何と言っても

日本にコンビニ以上に栄養院を創ることが先生のビジョンです。

健康な人がもっと健康でいられるための体づくり、

夢を実現するために、いつまでも元気でいられるための体づくり、

そんな【自分の体と食を見つめられる場所】「栄養院」を日本中に創りたい。

というのが、先生のお考えです。まさにファンデリーと一緒なのです。

栄養士がもっと活躍出来る社会を!そして、その為にはもっともっと栄養士が前に出て、

活動していかねばならない、と私達も考えています。

そんなお考えの先生と共に、この会を作り上げる事ができ、私は本当に『ご縁』に感謝致します。

また、弊社栄養士の細川も、ミールタイムのご紹介をさせていただき、

改めてミールタイム栄養士の想いを皆様にお伝えさせて頂きました。

セミナー5.jpg

患者様に幸せになって頂きたいという気持ちは、病院栄養士様とミールタイム栄養士も一緒です。

共に患者様のサポートをさせていただき、そしてより良い方向に患者様が進めるよう、

背中を押せる栄養士でありたいと思います。

大盛り上がりの養成講座でしたが、その流れのまま、後半は交流会を開催致しました。

軽食を囲みながら、他の医療機関の栄養士様同士で意見交換をして頂いたり、

質問事項を事前にご記入いただき、他の病院栄養士様の実践方法を教えて頂いたりと、

こちらも皆様盛り上がって頂きました!

セミナー7.jpg セミナー8.jpg

なかなか、他の病院の栄養士様の交流する機会が無く、こういった機会は貴重だと、

参加者様から嬉しいお声を沢山いただきました!

ありがとうございます!

皆様からのその笑顔が、数ヶ月この企画を練ってきた私達にとって、

何よりも嬉しいものでした。

セミナー9.jpg セミナー13.jpg 

セミナー12.jpg セミナー10.jpg セミナー11.jpg

これからも、こういった企画で大阪を盛り上げ、より元気に前へ前へ

力強く進む栄養士様が一人でも増えていくよう、私達も全力で頑張ります!

そしてその栄養士が前へ進む事が、患者様にとって、そして日本中の人たちにとって

力となるようファンデリーは努めて参ります。

お越し下さった方々を始め、会場設営にご尽力頂きましたグランフロントスタッフの皆様、

ケータリング会社様、そしてご応募頂いた、すべての方にも感謝申し上げます。

セミナー6 .jpg

本当にありがとうございました。

最後に交流会を開催致しましたお部屋から、終了時にとても綺麗な夕日が見えました。

セミナー14.jpg セミナー15.jpg

≪今回ご参加頂いた皆様≫※医療機関名五十音順

北村 育子様(芥川病院

平井 大敬様(泉大津市立病院

中島 あゆみ様(泉大津市立病院)                                   

三浦 理菜様(医誠会病院附属クリニック) 

中道 昌子様(大阪暁明館病院

福田 陽子様(大阪暁明館病院)                                                              

白石 小百合様(大阪船員保険病院

山上 茜様(大阪船員保険病院

藤原 さおり様(大阪脳神経外科病院)       

深井 里香様(大手前病院

土江 由美子様(おかじま病院

井上 ゆかり様(奥野病院

能勢 育恵様(奥野病院

田野 裕美子様(貝塚西出クリニック)      

吉田 三嘉様(関西医科大学 健康科学センター) 

三輪 花蓮様(北野病院

松井 直美様(北堀江病院)          

西川 智子様(近畿大学医学部堺病院)   

熊木 彩乃様(近畿大学医学部堺病院)                  

山口 ちづる様(久保内科クリニック)      

寺嶋 のり子様(香里ヶ丘有恵会病院

瀧川 裕美子様(香里ヶ丘有恵会病院)                       

仲谷 雄大様(越川病院)            

塩田 香央里様(済生会茨木病院)       

出口 里美様(済生会茨木病院

山阪 悦子様(堺温心会病院)         

高月 志帆様(堺温心会病院

家鋪 理恵様(堺近森病院)          

田原 麻惟子様(城東中央病院)         

林 佑紀様(市立堺病院)          

大宮 早苗様(関目病院)            

上木 麻美子様(摂津ひかり病院

井川 優様(摂南総合病院)         

上田 佳代子様(大仙病院)            

髙松 沙緒里様(田井内科クリニック)      

白川 繭子様(髙橋クリニック)         

大西 智子様(多根脳神経リハビリテーション病院

山田 茂子様(千船病院)            

中岸 明美様(辻本病院

中谷 桂子様(東和病院)            

金 智愛様(浪速生野病院)         

岩築 宏介様(浪速生野病院)                  

川上 由香里様(はまだ内科クリニック)     

和佐 信子様(東大阪市立総合病院)    

田中 光美様(東朋病院)            

川口 奈津美様(平海病院)            

山本 綾子様(ボバース記念病院)      

濱本 牧子様(牧リハビリテーション病院)  

田中 敦子様(真星病院)            

弘兼 加映子様(マルゼン薬局)         

日野 春菜様(マルゼン薬局

安田 郁様(南大阪病院)          

花谷 佐代様(牧野病院

二村 友子様(牧野病院